
職業講話のあと、生徒たちは実際に自分の頭と手を使って、ものづくりを行いました。製作したものは右の写真の通りです。
石細工では、石の花瓶づくりを実演していただいたあと、ロウ石ペンダントやマグネットを作りました。完成した花瓶は生徒玄関を入ったところに飾らせていただきました。(重いので落とさないでね)
和菓子作りでは、上生菓子作りを実演していただいたあと、和菓子を一人2個ずつ製作しました。なんと、そのあとはお楽しみの試食会でした。
畳細工では、畳の手縫いを実演していただいたあと、花台作りと 畳の手縫いに挑戦しました。手縫いでは太い針を使い、力も必要なので真剣に取り組みました。
生徒たちは初めての体験に緊張しながらも、最後まであきらめることなく集中して臨みました。マイスターの皆様、コーディネーターの皆様、遠路はるばるご来校いただきありがとうございました。「一生懸命に取り組む生徒の皆さんの姿に、感動しました。」とのお言葉を頂戴し、私たち教職員はとても嬉しい気持ちになりました。皆様の今後のますますのご活躍を、心より念じております。
|