今日の出来事__

6/12 上越地区各種大会激励会



野球部/バレー部<br/>特設陸上部

 今日の放課後に、明日から始まる地区陸上大会と来週の地区各種大会の激励会がありました。名立中では、生徒会生活委員会が応援団も兼ねています。

 入場行進のあと各部長と代表生徒から決意発表がありました。
 「3年生にとっては最後の大会になるかもしれないので、全力を出し切ります。」
 「今までの練習の成果を発揮して、自己ベストを目指します。」
 「最後まであきらめずに、悔いのないようにプレーします。」
との力強い決意発表に頼もしさを感じました。



全校応援

 私(校長)の激励の言葉のあと、部旗授与、選手宣誓と進みました。
 全校応援では、今年度から生活委員会が制服姿に着替え、前に出て凜々しく指揮をとりました。全校生徒も、練習のとき以上に声を張り上げて心を込めて応援しました。
 生活委員会担当の先生は2人とも出張だったのですが、事前にリハーサルを念入りに行い、今日は生徒たちだけで運営と進行を行いました。素晴らしい「自律」の姿でした。



選手宣誓/全校応援<br/>生活委員会の振り返り

 私がさらに驚いたのは、終了後に生活委員会の皆さんが、誰の指示も受けず自主的に振り返りの話合いを行ったことです。3年生が成果と課題を述べました。
 「次回の新人戦激励会では、今日以上のものにしたいです。」と述べていたのを見て、生徒の皆さんの成長を感じることができました。お疲れ様でした。


2023年06月12日 網谷 清志