今日の出来事__

6/27 全校朝会/高校説明会/校外学習



野球部/バレー部<br/>特設陸上部/団色決め

 今日は全校朝会からスタートしました。

 はじめに、先週までに行われた上越地区各種大会の結果報告がありました。3年生はほとんどの人が部活動引退となります。報告では、「私たちが果たせなかった目標を、1・2年生は新人大会で果たしてください」と夢を託していました。

 次に、地区陸上大会で入賞した3名に賞状が伝達されました。県大会に進出したのは2名です。通信陸上と合わせて、自己ベストを目指してさらに練習に励んでください。
 
 最後に、体育祭の団の色を決める抽選会がありました。どちらの団も「紅」を希望していましたが、写真のように決定しました。次は結団式に向けてさらに準備を進めます。



 今日の午後、2・3年生と全校の希望する保護者の皆様を対象に、高校説明会を開催しました。これには、近隣の高等学校10校の先生方がご来校なさり、それぞれの高校の特色について熱く語られました。参加校は次の通りです。

  県立高田高校 様、  県立高田農業高校 様
  県立高田北城高校 様、県立糸魚川白嶺高校 様
  県立糸魚川高校 様、 県立高田商業高校 様
  上越高校 様、    県立上越総合技術高校 様
  関根学園高校 様、  県立海洋高校 様

 生徒たちは、高校の先生方の話をよく聞き、時にはメモをとって情報を記録していました。
 今日をきっかけとして、自分の進路選択と実現に向けて自ら考え、主体的に判断し、選択決定する能力を高めてほしいと願っています。



 今日の午後、1年生は校外学習で春日山城址を訪ねました。目的は、春日山城、日の入り城について調べることと、調べたことをまとめる力を付けることでした。

 朝からの土砂降りで、私(校長)が通勤途上に春日山を見上げると、山頂はガスで真っ白でした。「これは山道がぬかるんで、登山は無理だな。」と誰もが思っていました。
 しかし、午前10時過ぎに雨はやみ、太陽まで出て明るくなってきました。
 山道は右の写真の通り、普通に歩ける状態でした。わずかの距離の登山道ですが、なかなか頂上に着かず、息が上がった生徒もいたようです。全員が頂上を征服し、予定通り午後4時過ぎに名立中に着きました。

 1年生の皆さんは疲れたことでしょう。今日は早めに就寝しましょう。


2023年06月27日 網谷 清志