今日の出来事__

7/3 3限の授業



 今日は3限の授業を見て回りました。

 3年生は英語で、芸人、芸能人、スポーツ選手、歌手、歴史上の人物などから一人を選んで、記者会見を開くための原稿作りに励んでいました。周りの人と話し合いながら、情報端末も駆使して「どんなことを話そうか」と一生懸命考えていました。

 2年生は国語で、「情景や作者の思いを想像しながら、短歌を味わおう」という課題でした。私が伺ったときには、石川啄木の「不来方の お城の草に 寝転びて 空に吸はれし 十五の心」を味わっていました。私も初めて聞く短歌です。あと2年で15歳になる1年生の皆さんはどのように感じたことでしょうか。

 1年生は数学で、「文字と式」のワーク問題に挑戦していました。文章題が難しいようです。文章の中にある数量関係を文字式で表すことは、この後の「1次方程式」でも毎時間使います。じっくり学んで自分のものにしてください。






2023年07月03日 網谷 清志