
本日は1年生数学、2年生技術、3年生音楽における生徒の様子を紹介します。 1年生数学(写真上左右)では、分配法則について学習していました。落ち着いた雰囲気の中で、授業者は生徒たちの理解度を確認しながらていねいに授業を進めていました。黒板には「今日のねらい」が大きく記されており、生徒は安心して学習を進めることができました。
2年生は技術科(写真下左)で、「エネルギー」について学習していました。再生可能エネルギーと化石燃料について例示を交えながらの詳しい説明を真剣な表情で聞いていました。それぞれのエネルギーにメリットとデメリットを学びながら「いかにして様々なエネルギーを使い分けるか」を考えていました。
3年生は10月の音楽祭に向けて合唱曲を選曲していました(写真下右)。用意された三曲はどれも特徴的かつ魅力的で、どの曲を歌うことになってもきっと一人一人が全力で練習できると思います。曲を聴いた後は情報端末機器を使ってどの曲にするか投票していました。どの曲で音楽祭を盛り上げるのか、今から楽しみです。
|