
9月2日(土)に行われる体育祭に向けて、本格的に練習がスタートしました。本日は全校リレー、選抜リレー、短距離走、綱引き、タイヤとりの種目練習が行われました。どの種目も各委員会が分担して準備をしてきました。それぞれの種目で反省点を見つけ、本番までに委員会の中で、また委員会の枠を越えて話し合い、改善していきましょう。 体育祭の練習は、熱中症予防の観点から、整列隊形作り、移動の動線確認に終始し、走ったり跳んだりすることは避けています。また、時間を短く区切ってこまめに日陰で休憩をとりながら練習を進めています。 熱中症の大きな原因の一つに「体調不良」があります。睡眠時間を確保し、朝食をとり、万全の体調で登校するよう各ご家庭でもお子さんにお声がけください。
写真左上:担当生徒の話をよく聞く様子 写真右上:リレーの練習。本番は順位がどう変わるか 写真左下:綱引きの練習 写真右下:熱中症対策として噴霧器で水をまく職員
|