
今日は3限の授業を紹介します。
3年生は音楽で、10/21の音楽祭で歌う混声三部合唱「時を越えて」を練習しました。歌詞の意味を考えながら、感情を込めて歌う練習です。発声の強弱と口の開け方に注意しながら、繰り返し練習しました。
2年生は社会で、「中国・四国地方の農業」を学びました。両地方の気候の特徴と、そこで営まれる農業の関係を読み解いていました。温暖で日照時間の長い瀬戸内で、なぜ柑橘類の生産が盛んなのかを考えました。
1年生は技術で、「教室や家にある製品の素材は何か」を考えました。教科書にあるイラストを見て、例えば机・椅子、本棚、なべ、まな板、はしなどが、木材、金属、プラスチック、その他のどれでできているかを判断しました。
|