今日の出来事__

10/13 2限の授業



上段3年:保健体育<br/>左下2年:理科/右下1年:国語

 今日は2限の授業を紹介します。

 3年生はグラウンドで1000m走のタイムを計りました。写真左上は走り終わったあとにタイムを確認しているところです。後半は、サッカーか跳び箱運びのどちらかを選択して取り組みました。写真右上は、不要になった跳び箱を分解して、体育館ギャラリーから体育館下ピロティーの廃棄物広場に運んでいるところです。

 2年生は理科で、電流と電圧の復習プリントに取り組みました。公式を覚えたり計算をしたりするのが難しいところですね。終了後は自己採点をして、分からなかったところを仲間と確認し合っていました。人に説明することによって、自分の理解が深まります。

 1年生は国語で、「いろは歌」に取り組んでいます。今日は音読をして内容を理解することが目標でした。振り返りとして、古文の特徴を現代文と比較して捉え、さらにいろは歌の感想を考えました。私が伺ったときには暗唱に挑戦していました。






2023年10月13日 網谷 清志