今日の出来事__

11/2 あいさつ運動4日目/名立駅伝前日確認



 今日の昼休みに、名立中3年生が宝田小学校に出向き、小中合同あいさつ運動の4日目に臨みました。宝田小に出向くのは今日が最終日でした。
 1年生の教室から回り始めて、6年生まで回ったら体育館に向かいました。小学生の皆さんにすれ違うたびに、大きな声で「こんにちは」と挨拶してくれます。私たちはとても爽やかな気持ちになりました。
 「名立の子どもを守り育む会」の皆様も一緒に回ってくださいました。来週は今度は小学生の皆さんが名立中に来てくれることになっています。名中生はみんな優しいから、安心して来校してくださいね。お待ちしています。
 宝田小学校の児童と教職員の皆様、4日間ありがとうございました。来週もよろしくお願いいたします。



荷札に名前書き/移動手段の確認

 今日の放課後、体育館で明日に迫った「名立駅伝大会」の前日確認を行いました。それぞれ自分が走る区間の集合、記帳点呼、呼称点呼の時刻を確認し、「遅れることのないように」との指導を受けました。
 難しいのが、「家から自分のスタート地点まで」と「自分のゴール地点からフィニッシュ地点まで」の移動手段と、手荷物の受け渡しの方法を確認することでした。今日間違えてしまった人は、明日は間違えないようにしてくださいね。
 天気予報によると、気温が25度を超える模様です。暑さ対策も万全にしましょう。保護者の皆様、朝早くからご面倒をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。




2023年11月02日 網谷 清志