今日の出来事__

12/20 安全協会の方が御礼に来校



 今日の午後2時00分に、(財)上越交通安全協会名立支部長様をはじめ、2名の方が来校されました。目的は、右のリーフレットと生徒たちへのプレゼントを届けるためです。

 支部長様からは、「中学生の皆さんから交通安全標語をたくさん寄せていただき、ありがとうございました。看板標語として『時間ない あせる気持ちが 事故になる』を選ばせていただき、名立駅前の県道脇に設置しました。これらをリーフレットにまとめましたので、ご覧いただきたくお願いいたします。」とのことでした。
 生徒の皆さんには、後日、カラーコピーを配付します。地域でも回覧される予定です(右の写真では、生徒名はマスキングしました)。



校長室でプレゼント贈呈

 さらに、生徒の一人一人に、除菌ウェットシートとマーカーペン付きボールペンを頂戴しました。私(校長)が皆さんの代理として受け取りました。こちらもリーフレットと一緒に配付する予定です。名立安協の皆様、ありがとうございます。
 
 明日からは大雪の予報が出ています。今までより道路状況が悪くなり、通学にも時間がかかります。ゆとりをもって、交通事故に十分注意して登下校してください。
 ドライバーである私たち大人も、急の付く運転をしなくてすむように、時間と心に余裕をもって安全運転を心掛けましょう。前の車と車間距離をとり、運転に集中したいものです。




2023年12月20日 網谷 清志