今日の出来事__

地域とつながる、学びの場~2年生職場体験スタート~



本日より3日間、2年生による職場体験学習がスタートしました。今回の体験学習では、「職場体験を通して、望ましい勤労観・職業観を育み、働くことの意義や自分の将来について考える力を養う」ことをねらいとしています。
6月からの事前学習では、自己紹介カードの作成、訪問事業所の調査、社会人としてのマナー講習などを行い、生徒たちは真剣に準備を進めてきました。そしていよいよ今日からは、実際に企業や事業所を訪問し、働く現場を体験する貴重な3日間が始まりました。



普段は「消費者」として企業と関わっている生徒たちが、今回は「生産者」の視点に立ち、仕事に携わることで、新たな気づきや学びを得ているようです。ある生徒は自動車整備関連の職場にて、車内清掃を集中して丁寧に取り組む姿が見られ、担当の方からも「もくもくと作業に向かっていました」と感心の声が聞かれました。学校では体験できない、貴重な学びの時間となったようです。



明日は2日目を迎えます。高気温が予想されており、厳しい環境での活動になるかもしれませんが、「働く人は、どんな状況でも責任をもって仕事に向き合う」ことを学ぶ良い機会になると期待しています。
残り2日間も、生徒たちが多くの経験を積み、将来について考えるきっかけとなるよう願っています。


2025年07月23日 山田 圭祐