今日の出来事__
今回の定期テストでは、国語・数学・英語・理科・社会の5教科が一日で実施されるというハードなスケジュールでしたが、生徒たちは最後まで集中力を切らさず、真剣な表情で問題に取り組んでいました。緊張感の中にも一人ひとりの努力が感じられる時間となりました。 ある3年生の生徒は「社会の問題は、資料が多かったけれどしっかり考えれば分かる問題が多かった。」と話してくれました。
定期テストは、これまでの学習の成果を確認する大切な機会です。しかし、点数だけに一喜一憂するのではなく、間違えたところを振り返り、次に活かすことが何よりも重要です。ある先生は「テストは、今の自分の現在地を図る大切な物差しです」と話しており、今後の授業でもテスト内容を踏まえた解説が行われる予定です。 今日は、ゆっくり休んで、明日からの学校生活に備えてください。お疲れさまでした。