■名立中学校 今日の給食
5月6日(金) 今日の給食
〜こどもの日献立〜
【献立】 ごはん 牛乳 めぎすの辛味焼き 磯マヨサラダ かぶとのすまし汁 こいのぼりゼリー
昨日、5月5日はこどもの日でした。こどもの日は、「端午の節句」ともいい、香りの強い菖蒲湯に入り「無病息災」を願います。柏餅を食べますが、柏餅の柏の葉は、新しい葉が生えるまで古い葉が落ちないことから「子孫繁栄」の意味があります。今日の給食は、筍のように真っ直ぐに育ってほしいという願いを込めた「たけのこご飯」、こいのぼりに見立てた「めぎすの辛味焼き」、かぶとのかまぼこを入れた「かぶとのすまし汁」、鯉の形をした「こいのぼりデザート」と、子どもの日にちなんだ献立でした。たまにのデザートに喜んでいました。
