1/29 6限の授業

2024.01.29

 今日は真冬には珍しく青空が広がり、太陽の光が教室に差し込んで気温が高くな...

1月26日(金)球技大会

2024.01.26

2学期末に実施するはずだった待ちに待った球技大会が5,6限に開催されました...

1月29日から2月2日の予定

2024.01.26

1/29~2/2の予定...

1/25 ひな飾り

2024.01.25

 今日の午後、名立まちづくり協議会の皆様3名が来校され、右の写真のように、...

1/23 生徒朝会

2024.01.22

 今日の生徒朝会では、まずはじめに令和6年度生徒会役員の任命式がありました...

1/19 3限の授業

2024.01.19

 今日の3限の授業を紹介します。
...

来週の予定1/22~28

2024.01.19

1月
22日(月) 学校司書勤務...

1/18 2限の授業

2024.01.18

 今日も2限の授業を紹介します。
...

1/17 2限の授業

2024.01.17

 今日は3学期最初の音楽、技術・家庭の授業がある水曜日でした。2限の授業を...

1/16 5限の授業

2024.01.16

 今日は5限の授業を参観しました。
...

1/15 4限の授業

2024.01.15

 今日は、4限の授業を見て回りました。
...

今週の予定1/15~21

2024.01.14

1月
15日(月) 3年第4回定期テスト範囲配付...

1月12日(金)発育測定

2024.01.12

本日昼休み、3年生対象の発育測定がありました。みな大きく成長していました。...

1月11日(木)新清掃分担開始

2024.01.11

 本日から、新しい場所での清掃活動が始まりました。心機一転、気持ちも新たに...

1/10 発育測定1年

2024.01.10

 今日から3日間、昼休みに学年別に「3学期発育測定」を行っています。皮切り...

1/9 始業式/書き初め会

2024.01.09

 今日の1限に音楽室で3学期始業式を行いました。...

3学期当初の予定1/8~14

2024.01.07

謹賀新年 
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月...

12/22 第2学期終業式

2023.12.22

 今日の5限に音楽室で、第2学期終業式を行いました。はじめに、12月19日...

12/21 3限の授業

2023.12.21

 今日も3限の授業を紹介します。
...

12/20 3限の授業

2023.12.20

 今日は3限の授業を紹介します。
...

12/20 安全協会の方が御礼に来校

2023.12.20

 今日の午後2時00分に、(財)上越交通安全協会名立支部長様をはじめ、2名...

12/19 生徒会役員選挙投票

2023.12.19

 今日の午前8時15分から、技術室で「令和6年度 生徒会役員選挙」の投票が...

12/18 立会演説会

2023.12.18

 今日の6限に、体育館で「令和6年度生徒会役員選挙 立会演説会」がありまし...

12/15 1限の授業

2023.12.15

 2日間の学校閉鎖を終え、久しぶりに生徒が学校に戻ってきました(1年生は今...

来週の予定12/18~24

2023.12.15

12月
18日(月) 6限:生徒会役員選挙立会演説会...

12/12 4限の授業/人権作文表彰

2023.12.12

 今日の4限の1年生は理科で「お宝を探そう」という課題でした。ビニール袋の...

全校閉鎖のお知らせ

2023.12.12

 名立中学校は12月13日・14日の2日間を全校閉鎖とします。...

12/11 4限の授業

2023.12.11

 今日は4限の授業を紹介します。
...

12/8 3限の授業

2023.12.08

 今日は3限の授業を紹介します。
...

来週の予定12/11~17

2023.12.08

12月
11日(月) 6限:生徒会役員選挙立会演説会...

12/7 立会演説会リハーサル

2023.12.07

 今日の放課後、午後4時から体育館で「令和6年度生徒会役員選挙 立会演説会...

12月6日(水)3年生書写授業

2023.12.06

名立中学校では現在、国語の授業で書写が始まっています。各学年とも落ち着いた...

12/5 昼の放送演説/作品展

2023.12.05

 今日の給食の時間に、「令和6年度生徒会役員選挙 放送演説」がありました。...

12/4 朝の選挙運動開始

2023.12.04

 今日から「令和6年度生徒会役員選挙」の選挙運動が始まりました。時間は午前...

12/1 事前説明会

2023.12.01

 今日の昼休みに会議室で「令和6年度生徒会役員選挙 選挙運動事前説明会」が...

来週の予定12/4~10

2023.12.01

12月
4日(月) 朝の選挙運動開始~12/11...

11/30 3年卒業アルバム写真撮影2日目

2023.11.30

 昨日に引き続き、3年生が写真撮影に臨みました。
...

11/29 3年生の笑顔輝く

2023.11.29

 今日から卒業アルバムの写真撮影が始まりました。...

11/28 いじめ防止・見逃しゼロスクール集会

2023.11.28

 今日の午後、宝田小学校5・6年生を招いて、「いじめ防止・見逃しゼロスクー...

11/27 昼休みの生徒たち

2023.11.27

 今日は、昼休みの様子をお伝えします。
...

11/24 3年親子レクリエーション/進路説明会

2023.11.24

 今日の4限に体育館で3年生と保護者が「親子レクリエーション」を行いました...

来週の予定11/27~12/3

2023.11.24

11月
27日(月) 平常授業...

11/22 2限2年家庭科

2023.11.22

 2限に2年生は家庭科室で調理実習のための特徴実験に臨みました。...

11/21 生徒朝会/学校保健委員会

2023.11.21

 今日は生徒朝会からスタートしました。...

11/20 1年生歯周病予防教室

2023.11.20

 今日の5限に1年生を対象に「歯周病予防教室」を行いました。講師は上越市の...

11/17 第3回定期テスト

2023.11.17

 今日は第3回定期テストを行いました。集中力を妨げてはいけないので、写真は...

来週の予定11/20~26

2023.11.17

11月
20日(月) 5限:1年ブラッシング教室...

11/16 3年租税教室

2023.11.16

 今日の3限に、3年生を対象として「租税教室」を行いました。講師は、高田地...

11/15 2限の授業

2023.11.15

 今日は2限の授業を紹介します。
...

11月14日(火)本日の出来事

2023.11.14

名立駅前に交通安全を呼びかける標語が記載された新しい看板が設置されました。...

11/13 質問教室1日目

2023.11.13

 いよいよ今週末11月17日に第3回定期テストが迫ってきました。  ...

来週の予定11/13~19

2023.11.11

11月
13日(月) 朝清掃
     質問教室1日目...

11/10 小中合同あいさつ運動最終日

2023.11.10

 今日の昼休みに、宝田小学校6年生の皆さんが名立中学校に来校し、8日間にわ...

11/9 選挙事前説明会/あいさつ運動7日目

2023.11.09

 今日の朝、2年生教室で「生徒会役員選挙事前説明会」がありました。ねらいは...

11/8 小中合同あいさつ運動6日目(名立中2日目)

2023.11.08

 今日の昼休みに、宝田小6年生と校長先生、担任の先生にご来校いただき、中学...

11/7 全校朝会

2023.11.07

 今日は月に一度の全校朝会を行いました。
...

11/6 小中合同あいさつ運動5日目(名立中初日)

2023.11.06

 3連休後の月曜日、体調を崩して欠席した生徒もいます。朝夕の寒さと日中の暖...

11/3 名立区駅伝競走大会

2023.11.03

 抜けるような秋晴れの空の下、今日の午前9時10分の号砲とともに、名立駅伝...

11/2 あいさつ運動4日目/名立駅伝前日確認

2023.11.02

 今日の昼休みに、名立中3年生が宝田小学校に出向き、小中合同あいさつ運動の...

来週の予定11/6~12

2023.11.02

11月
6日(月) 5限後、部活動16:35まで...

11/1 選挙管理委員会発足

2023.11.01

 今日の昼休みに、第1回選挙管理委員会がありました。各学年から2名ずつの選...

10/31 生徒朝会

2023.10.31

 今日は生徒朝会からスタートしました。健康委員会の皆さんの企画・運営です。...

10/30 あいさつ運動2日目/宝田小6年生の授業参観

2023.10.30

 今日の昼休みに宝田小学校で、小中合同あいさつ運動2日目を行いました。先週...

10/27 小中合同あいさつ運動/1年PTA親子レク

2023.10.27

 今日の昼休みに3年生が宝田小学校に出かけ、あいさつ運動に取り組みました。...

来週の予定10/30~11/5

2023.10.27

10月
30日(月) 放課後:専門委員会7...

10/26 上越市教育委員会による支援訪問

2023.10.26

 今日の4限と5限に、「部落問題学習、人権教育」と「子どもが主体的に学ぶ授...

10/25 名立駅伝試走

2023.10.25

 今日の午後、11月3日に行われる「名立駅伝」の試走に出かけました。第1区...

10月24日(火)本日の放課後活動

2023.10.24

去る10月21日(土)、4年ぶりに観客制限なしの名立中学校音楽祭を無事に終...

10/21 音楽祭

2023.10.21

 本日、冷たい雨の降る肌寒い日ではありましたが、体育館で音楽祭を開催しまし...

来週の予定10/23~29

2023.10.21

10月
23日(月) 10/21音楽祭の振替休み...

10月20日(金)本日の授業

2023.10.20

本日2限の様子を紹介します。...

10月19日(木)本日の授業

2023.10.19

本日の学習の様子を紹介します。...

10月17日(火)今日の授業

2023.10.17

本日も名中生は真摯に学習に取り組んでいます。...

第2回避難訓練(火災想定)

2023.10.16

本日午後の時間帯に、火災対応避難訓練を行いました。...

10/13 2限の授業

2023.10.13

 今日は2限の授業を紹介します。
...

来週の予定10/16~23

2023.10.13

10月
16日(月) 英検IBA(アンケート)...

10月12日(木)地区駅伝大会

2023.10.12

本日は、9月にあった妙高市・上越市中学校合同駅伝競争大会に糸魚川市、柏崎市...

10月11日(水)第2回地域貢献活動

2023.10.11

本日は今年度2回目の地域貢献活動がありました。名立区内5カ所に分かれて清掃...

10/10 昼休みの合唱練習

2023.10.10

 先週から始まった音楽祭での学級練習ですが、昼休みと放課後に時間と場所が割...

10月6日(金)本日の授業

2023.10.06

10月6日(金)の学習の様子を紹介します。...

来週の予定10/9~15

2023.10.06

10月
9日(月) スポーツの日...

10/5 3年「命・きずなを考える講座」

2023.10.05

 今日の午後、3年生を対象に「命・きずなを考える講座」を行いました。講師は...

10/4 3限の授業

2023.10.04

 今日は3限の授業を紹介します。
...

10/3 6限全校総合

2023.10.03

 今日の6限に体育館で、10月11日に行う「第2回地域貢献活動」の事前打合...

希望が丘 第5号

2023.10.02

 生徒には9月21日に配付しました。ホームページへのアップが遅くなり、申し...

希望が丘 第5号その1.pdf

希望が丘 第5号その2

2023.10.02

 下のpdfファイルをクリックしてご覧ください。

希望が丘 第5号その2.pdf

希望が丘 第4号

2023.10.02

 生徒には7月20日に配付しました。ホームページへのアップが遅くなり、申し...

希望が丘 第4号その1.pdf

希望が丘 第4号その2

2023.10.02

 下のpdfファイルをクリックしてご覧ください。

希望が丘 第4号その2.pdf

10/2 3限の授業

2023.10.02

 今日から令和5年度の後半が始まりました。季節もすっかり秋の様相になりまし...

9月29日(金)合同新人軟式野球大会

2023.09.29

本日は雨天順延となった新人軟式野球大会に名立中学校が参加してきました。声を...

10/2~10/8の予定

2023.09.29

2日(月)高田北城高校普通科体験入学...

9月28日(木)上越中学校合同新人バレーボール大会

2023.09.28

本日は上越中学校合同新人大会に女子バレーボール部が参加してきました。声を出...

9/27 5限の授業

2023.09.27

 今日は5限の授業を紹介します。
...

9/26 生徒朝会

2023.09.26

 今日の生徒朝会は、図書委員会の主催で、本を紹介するイベント「ビブリオトー...

9/25 名立駅伝チーム編成発表

2023.09.25

 「暑さ寒さも彼岸まで」...

2学年PTA活動がありました。

2023.09.22

 本日午後、2学年PTA企画の学年懇談会とレクリエーションがありました。...

9/25~9/29の予定

2023.09.22

25日(月)平常授業6限...

9月21日(木)合同駅伝大会

2023.09.21

本日は、妙高市・上越市中学校合同駅伝競争大会に参加してきました。特設で駅...

9/20 技・家入替え/昼休みの活動

2023.09.20

 今日から次の学年で、技術と家庭科の授業が入替えとなりました。前期と後期の...

9/19 3限の授業

2023.09.19

 3連休明けの火曜日ですが、暑さはまだまだ続いています。今週は天気予報に雨...

9/15 初任者近隣校研修

2023.09.15

 今日、隣接校からK先生が来校され、2年生の保健体育の授業を参観なさいまし...

来週の予定9/18~24

2023.09.15

9月
18日(月) 敬老の日
19日(火) 平常授業...

9/14 第2回定期テスト

2023.09.14

 今日、第2回定期テストを行いました。
...

9月13日(水)授業の様子

2023.09.13

1年生は家庭科がありました。「家の間取りを考える」がテーマでした。サンプル...

9/12 4限の授業

2023.09.12

 今日は4限の授業を見て回りました。
...

9月11日(月)の活動

2023.09.11

本日9月11日(月)と明日9月12日(火)の放課後には、9月14日(木)に...

来週の予定9/11~17

2023.09.08

9月
11日(月) 放課後:質問教室1日目...

9月8日(金)合同新人陸上大会

2023.09.08

本日は、上越市、妙高市、糸魚川市合同の新人陸上大会に参加してきました。...

9/7 新ALT着任/合同新人各種大会激励会

2023.09.07

 今日から新しいALTのR先生が着任なさいました。毎週1日、名立中にお勤め...

9/6 2限の授業

2023.09.06

 今日は2限の授業を紹介します。
...

9月5日(火)の活動

2023.09.05

 9月2日(土)は天候に恵まれ、最高の体育祭日和となりました。熱中症と感染...

9/2 令和5年度 体育祭

2023.09.02

 今日、今までの練習と準備の成果を発揮する体育祭を開催しました。実に4年ぶ...

来週の予定9/4~10

2023.09.02

9月
4日(月) 9/2の振替休み
5日(火) 5限後放課...

9/1 体育祭予行演習

2023.09.01

 いよいよ明日に体育祭を控え、今日は3・4限に予行演習を行いました。...

8/31 体育祭全体練習4日目

2023.08.31

 今日の3限~5限に全体練習を行いました。
...

8/30 4限の授業

2023.08.30

 今日は4限の授業を紹介します。
...

8/29 体育祭全校練習3日目

2023.08.29

 今日は2限にグラウンドで、全校種目「玉入レンジャー」の練習をしました。...

8月28日(月)の授業

2023.08.28

9月2日(土)に行われる体育祭に向けて、本格的に練習がスタートしました。本...

8/25 第2学期始業式/体育祭練習初日

2023.08.25

 今日、令和5年度2学期の始業式を行いました。...

来週の予定8/28~9/4

2023.08.25

8月 体育祭練習では、帽子・タオル・水筒をお忘れなく!...

夏休み後半の予定8/7~8/27

2023.08.05

8月
9日(水)~16日(水) 閉庁日...

7/25~7/27 2年生職場体験学習

2023.07.27

 事業所の皆様、3日間の職場体験学習を受け入れていただき、ありがとうござい...

7/22 PTA親子整備活動

2023.07.22

 今日の午前7時から、標記の活動としてグラウンドの草取りとプランターの植え...

7/21 水泳授業最終日/1学期終業式/体育祭準備活動

2023.07.21

 今日の2限に3年生が水泳の最終授業を受けました。すでに個人メドレーリレー...

夏休み前半の予定7/22~8/6

2023.07.21

7月
22日(土) 7:00~8:00PTA親子整備活動...

7/20 J先生離任式

2023.07.20

 今朝、ALTのJ先生の離任式を行いました。
...

7月19日(水)の音楽授業

2023.07.19

本日、産休に入る職員の代替として、非常勤講師が着任しました。毎週水曜日、名...

7/18 薬物乱用防止教室

2023.07.18

 今日の6限に2年生を対象に「薬物乱用防止教室」が実施されました。講師は県...

7/14 S先生 産育休前最終日/5限の授業

2023.07.14

 今日は臨時全校朝会からスタートしました。音楽のS.A先生が、来週から産育...

来週の予定7/17~23

2023.07.14

7月  いよいよ1学期最終週です。
17日(月) 海の日...

7/13 第1回球技大会

2023.07.13

 今日の6限に、生徒会総務委員会主催の「ワンバウンドバレーボール」が体育館...

7月12日(水)今日の学習風景

2023.07.12

 本日は1年生数学、2年生技術、3年生音楽における生徒の様子を紹介します。...

7/11 生徒朝会/2年マナー講習会

2023.07.11

 今朝、体育館で、あさって7月13日に行われる球技大会の組合せ抽選会と作戦...

7/10 体育祭結団式

2023.07.10

 今日の放課後に、体育館で体育祭結団式がありました。
...

7月7日(金)今日の学習風景

2023.07.07

本日は1年生家庭科、2年生社会、3年生進路学習における生徒のがんばりを紹介...

来週の予定7/10~16

2023.07.07

7月
10日(月) 放課後:体育祭結団式...

新潟県教育委員会の教育広報誌「かけはし」第55号

2023.07.07

新潟県教育委員会から、教育広報紙「かけはし」第55号が発行されました。イン...

7/6 名中ソーラン練習2日目/提灯づくり

2023.07.06

 今日の午後、8月19日の名立祭りと、9月3日の体育祭で地域の皆様に披露す...

7/5(水) 名中ソーラン練習が始まりました。

2023.07.05

8月19日(土)の2023ふるさと名立・夏まつりでの本番に向けて、7月5日...

7/4 水泳授業スタート

2023.07.04

 今日から今年度の水泳授業が始まりました。
...

7/3 3限の授業

2023.07.03

 今日は3限の授業を見て回りました。
...

6/30 2限の授業

2023.06.30

 今日は9日ぶりに、各学年の授業を紹介します。2限の授業は右の写真の通りで...

来週の予定7/3~9

2023.06.30

7月
3日(月) AM管理訪問で授業参観...

6/29 第1回地域貢献活動

2023.06.29

 今日の午後に、「地域貢献活動」を行いました。年2回行う活動で、第1回は名...

6/28 おもちゃ贈呈式

2023.06.28

 今日の2限に3年生全員は、認定こども園 名立たちばな保育園を訪問させてい...

6/27 全校朝会/高校説明会/校外学習

2023.06.27

 今日は全校朝会からスタートしました。
...

6/26 2年血液検査事後指導

2023.06.26

 今日の5限に2年生は、5月29日に希望者が受けた血液検査の個人データが返...

6/23 上越地区野球大会 2日目報告

2023.06.23

 名立中野球部は、高田城址公園野球場でAブロック準決勝に臨みました。時折激...

来週の予定6/26~7/2

2023.06.23

6月
26日(月) 5限:2年 血液検査事後指導...

希望が丘 第3号その1

2023.06.22

 生徒には今日、配付しました。HP版では個人名を伏せました。2回に分けてア...

希望が丘 第3号その1.pdf

希望が丘 第3号その2

2023.06.22

 下のファイル名をクリックしてご覧ください。顔写真は加工しました。

希望が丘 第3号その2.pdf

6/22 あすチャレ!スクール開催

2023.06.22

 今日の2・3限に、公益財団法人日本財団パラスポーツサポートセンターの主催...

6/21 2限の授業

2023.06.21

 今日は2限の授業を見て回りました。
...

6/20 5限の授業

2023.06.20

 今日は5限の授業を紹介します。昨日、野球部とバレー部は上越地区大会で、今...

6/19 上越地区各種大会1日目結果

2023.06.19

<野球部> 佐藤池野球場 ...

6/16 5限の授業

2023.06.16

 今日は5限の授業を紹介します。
...

来週の予定6/19~25

2023.06.16

6月
19日(月) 上越地区各種大会1日目...

6/15(木) 小中合同学校運営協議会

2023.06.15

本日午後、宝田小学校と名立中学校合同の学校運営協議会が開催されました。前半...

特設陸上部地区陸上競技大会1日目と2日目の結果

2023.06.14

【1日目】
男子共通男子100m   5位入賞(県総体出場)...

特設陸上部地区陸上競技大会1日目結果

2023.06.13

今日は、特設陸上部が上越地区陸上競技大会1日目に参加してきました。...

6/12 上越地区各種大会激励会

2023.06.12

 今日の放課後に、明日から始まる地区陸上大会と来週の地区各種大会の激励会が...

6/9 生徒朝会/「プロに学ぶ会」

2023.06.09

 今日の生徒朝会は、学級委員会が主管しました。学級委員会が考えたのは「先生...

来週の予定6/12~18

2023.06.09

6月
12日(月) 放課後:地区各種大会激励会...

6/8 あいさつ運動2日目/代議員会/梅もぎ

2023.06.08

 昨日から始まった、小中合同あいさつ運動も2日目です。中学1年生が2班に分...

6/7(水) 小中合同あいさつ運動&激励会練習

2023.06.07

今日と明日6月8日(木)、小中連携活動の一環として、朝のあいさつ運動が行わ...

6/6 プール清掃

2023.06.06

 今日の午後、全校生徒がプール清掃を行いました。カンカン照りだと熱中症にか...

6/5 第1回定期テスト

2023.06.05

 今日は、令和5年度の第1回定期テストを行いました。5教科のテストを1日日...

6/2 5限の授業

2023.06.02

 今日は5限の授業を見て回りました。
...

来週の予定6/5~11

2023.06.02

6月
5日(月) 第1回定期テスト...

6/1 生活委員会/質問教室1日目

2023.06.01

 今日の昼休みに理科室で生活委員会がありました。6月12日に予定されている...

5/31 3限の授業

2023.05.31

 今日は3限の授業を紹介します。
...

5/30 第1回生徒朝会

2023.05.30

 今朝、今年度最初の生徒朝会がありました。第1回は総務委員会の主管でした。...

5/29 4限の授業

2023.05.29

 今日は4限の授業を紹介します。
...

5/26 教育実習最終日

2023.05.26

 5月8日から始まった教育実習も、今日が最終日になりました。
...

来週の予定5/29~6/4

2023.05.26

5月
29日(月) 1年:心臓検診...

5/25 3限の授業

2023.05.25

 今日は3限の授業を見て回りました。
...

5/24(水)本日の授業

2023.05.24

1年生数学、2年生英語、3年生家庭科の様子を紹介します。
...

5/23 3限の授業

2023.05.23

 今日は3限の授業を紹介します。今日は、先週木曜日に行われた絆遠足の予備日...

希望が丘 第2号その1

2023.05.23

 生徒には今日配付しました。HP版はカラーですが、個人名は伏せてあります。...

希望が丘 第2号その1

希望が丘 第2号その2

2023.05.23

 後半です。下のファイル名をクリックしてご覧ください。

希望が丘 第2号その2

5/22 2限と5限の授業 

2023.05.22

 今日は2限と5限の授業を紹介します。
...

5/19 2限の授業

2023.05.19

 今日は2限の授業を紹介します。
...

来週の予定5/22~28

2023.05.19

5月
22日(月) 学校司書勤務...

5/18 絆遠足を予定通り実施します

2023.05.18

 暑くなることが予想されます。...

5/18 絆遠足その1

2023.05.18

 今日は、今年の最高気温を記録しました。熱中症の心配が大いにあった絆遠足で...

5/18 絆遠足その2

2023.05.18

 4班は、アスレチックコースの整備を担当しました。階段状の歩道の除草と土の...

5/17(水) 本日の授業

2023.05.17

1年生家庭科、2年生技術、3年生保健体育の様子を紹介します。...

5/16 離任・着任式

2023.05.16

 今日の6限後、音楽室で保健室の先生の離任と着任の式を行いました。...

5/15 第1回避難訓練

2023.05.15

 今日の4限に、地震を想定した避難訓練を行いました。...

5/12(金) 絆遠足打ち合わせ&専門委員会

2023.05.12

本日6限、来週5月18日(木)に迫った絆遠足に向けて、絆班ごとの準備活動と...

来週の予定5/15~21

2023.05.12

5月
15日(月) 4限:避難訓練...

5/11 第1回生徒総会

2023.05.11

 今日の午後、体育館で第1回生徒総会が開かれました。...

5/10 3限の授業

2023.05.10

 今日は3限の授業を見て回りました。
...

5/9(火) 1限の授業

2023.05.09

本日1限は、1年生国語、2年生数学、3年生英語の授業がありました。...

5/8 全校朝会

2023.05.08

 ゴールデンウイーク明けの今日は、全校朝会からスタートしました。
...

今週の予定5/8~14

2023.05.07

5月
8日(月) 全校朝会 表彰
     教育実習開始...

5/2 5限の授業

2023.05.02

 今日は5限の授業を見て回りました。
...

5/1(月) 道徳授業

2023.05.01

本日全学年で道徳の授業がありました。...

4/28 5限授業参観/PTA総会/学年PTA

2023.04.28

本日午後、授業参観とPTA総会がありました。...

今週の予定5/1~7

2023.04.28

1日(月)教育相談アンケート...

4/27(木)全国学力・学習状況調査(英語:「話すこと」)

2023.04.27

 本日2時間目、3年生で全国学力・学習状況調査(英語:「話すこと」)を実施...

4/26 2限の授業

2023.04.26

 今日は2限の授業を紹介します。
...

4/25 3限の授業

2023.04.25

 今日は3限の授業を見てまわりました。
...

4/24 血液検査事前指導/部活動集会

2023.04.24

 今日の朝、2年生教室で、4月29日に行われる血液検査の事前指導を行いまし...

4/21(金) 朝読書&全校総合学習

2023.04.21

 名立中学校の朝は、読書からスタートします(写真左)。どの学級も落ち着いた...

4/24~4/28の予定

2023.04.21

24日(月)放課後:部活動集会...

4/20 3限の授業

2023.04.20

 今日は3限の授業を見て回りました。
...

希望が丘 第1号(その1)

2023.04.20

 生徒には本日配付しました。ホームページ版では個人名は伏せてあります。また...

希望が丘 第1号p1・2.pdf

希望が丘 第1号(その2)

2023.04.20

 後半をお届けします。

威望が丘 第1号p3・4.pdf

4/19 全校朝会

2023.04.19

 今日の朝8時15分から、令和5年度第1回全校朝会を行いました。...

4/18 4限の授業

2023.04.18

 今日は4限の授業を紹介します。
 ...

4/17 第1回専門委員会

2023.04.17

 今日の放課後に、専門委員会がありました。令和5年度の第1回で、初顔合わせ...

4/14(金) 交通安全教室

2023.04.14

 本日6限、交通安全教室がありました。名立駐在所から講師をお呼びし、「自分...

来週の予定4/17~23

2023.04.14

4月
17日(月) 放課後:専門委員会1...

4/13 6限の授業

2023.04.13

 今日の6限は、全校一斉の学級活動でした。
...

4/12(水) 発育測定

2023.04.12

 今日の午後、発育測定がありました。普段当たり前のように行われている発育測...

4/11 生徒会オリエンテーション/部活動見学開始

2023.04.11

 今日の午後、体育館で生徒会オリエンテーションが開かれました。ねらいは次の...

4/10 生活指導

2023.04.10

 今日の1限から2限の途中にかけて、全校生徒対象に生活に関わる指導を行いま...

4/7 新任式/始業式/入学式

2023.04.07

 今日の朝8時40分から新任式を行いました。本年度着任された4名の先生方の...

来週の予定4/10~16

2023.04.07

4月
10日(月) 1・2限:生活指導...

4/5 新入生オリエンテーション

2023.04.05

 今日の午前9時30分から、新入生オリエンテーションを行いました。...

4/5 「生徒必携」を掲載しました

2023.04.05

 名立中ホームページの一番左端に「令和5年度 生徒必携」を掲載しました。...

4/4 令和5年度 始動

2023.04.04

 今日の午前中に、文化部の皆さんが各教室に教科書を運ぶボランティアを行いま...

PAGE TOP