文部科学大臣より、中学生・高校生、保護者の皆様へのメッセージ

2022.03.25

 3学期の終業式を終え、まもなく新年度を迎えます。進級、進学で期待に胸をふ...

中学生・高校生のみなさんへ.pdf

3/25 令和3年度末 離任式

2022.03.25

 今日の午前9時30分から、体育館で離任式を行いました。
...

食育だより 3月号

2022.03.25

 生徒には3月18日に配付しました。下のpdfファイルをクリックしてもご覧...

食育だより 3月号.pdf

希望が丘 第8号

2022.03.25

 生徒には3月24日に配付しました。(3年生には今日でした)...

希望が丘 第8号.pdf

3月24日(木) 3学期終業式

2022.03.24

 名立中学校では本日、三学期の終業式を迎えました。3年生のいない、1・2年...

年度末・年度初めの予定

2022.03.24

年度末・年度初めの予定をお知らせします。

3月...

3月24日の給食

2022.03.24

 今日の給食はご飯、とりのから揚げ、ゆかりあえ、厚揚げとじゃがいものみそ汁...

レシピ(とりにくのから揚げレモンソース).pdf

3月23日の給食 

2022.03.23

 今日の給食はあわあめトースト、ハートのオムレツ、スパゲティサラダ、ポーク...

レシピ(あわあめトースト).pdf

3/23 1限の授業

2022.03.23

 今日は1限の授業を紹介します。
...

3/22 5限の授業

2022.03.22

 今日は5限の授業を見て回りました。
...

3月18日の給食

2022.03.18

 今日の給食は、ごはん、ふっカツ、ひきないり、こづゆ、牛乳でした。...

レシピ(ふっカツ).pdf

3月18日(金) 今日の授業から

2022.03.18

 1年生は、1限が今学期最後の音楽の授業でした。これまで琴について学習し、...

来週の予定3/21~28

2022.03.18

来週の予定をお知らせします。

3月...

3/17 1限の授業

2022.03.17

 今日は1限の授業を紹介します。
...

3/16 2限の授業

2022.03.16

 今日は2限の授業を紹介します。
...

3月16日の給食

2022.03.16

 今日の給食は、ごはん、あじのみそマヨネーズ焼き、ひじきと大豆の炒り煮、か...

レシピ(あじのみそマヨネーズ焼き).pdf

3月15日の給食

2022.03.15

 今日は、上越の食に欠かせない発酵食品を使った「ふるさと献立」でした。...

3/15 5限の授業

2022.03.15

 今日も、5限の授業におじゃましました。
...

3月14日の給食

2022.03.14

 今日の給食は、ゆで中華麺、しょうゆラーメン、手作りポテト春巻き、茎わかめ...

レシピ(ポテト春巻き).pdf

3/14 5限の授業

2022.03.14

 今日は、5限の授業を見せてもらいました。
...

3月11日の給食

2022.03.11

 今日の給食は、ごはん、厚揚げのチリソースがけ、にんじんのツナ炒め、豚肉と...

レシピ(厚揚げのチリソース).pdf

3月11日(金) 今日の授業と百人一首大会

2022.03.11

 1限に1年生の音楽の授業を見せてもらいました。...

来週の予定3/14~20

2022.03.11

 保護者の皆様のご協力のおかげで休校等なく年度末を迎えることができ、各教科...

3/10 4限の授業

2022.03.10

 今日は、4限の授業を見て回りました。
...

3/9 5限の授業

2022.03.09

 今日は、5限の授業を見て回りました。
...

3/8 2限の授業

2022.03.08

 昨日、3年生が卒業して、主のいなくなった3年教室はがらんとしています。昨...

3/7 卒業証書授与式

2022.03.07

 本日午前9時から、多数の保護者の皆様をお迎えし、第43回卒業証書授与式を...

3月4日の給食

2022.03.04

 今日の給食は、チキンエッグカレー、冬菜とわかめのサラダ、ヨーグルト、牛乳...

3/4 1限の1・2年生/3年生清掃活動/卒業式準備

2022.03.04

 今日の1限に、2年生は理科で「進級論文」執筆に取り組みました。特定の高校...

来週の予定3/7~13

2022.03.04

3月
7日(月) 祝 第43回卒業証書授与式...

3/3 3年生清掃活動/1・2年実力テスト

2022.03.03

 今日の3限に、3年生が清掃活動に取り組みました。...

3月2日の給食

2022.03.02

 3月2日の給食は、ちらしずし、鰆の西京焼き、菜の花のからし和え、桃の節句...

3/2 2限の3年生/卒業式予行演習

2022.03.02

 今日の2限に3年生は、同窓会入会式と3学期終業式を行いました。
...

3/1 3年生 教科の授業最終日

2022.03.01

 今日は3年生の教科の授業最終日でした。
...

2/28 2限の授業

2022.02.28

 あっという間に2月も最終日を迎えました。3年生にとっては、いよいよ公立高...

2/25 第2回全校卒業式練習/名立園様に感謝

2022.02.25

 今日の1限に、全校卒業式練習を行いました。昨日に引き続き、第2回目です。...

来週の予定2/28~3/6

2022.02.25

2月
28日(月) 平常授業
3月...

給食だより 3月号

2022.02.25

 生徒には今日配付しました。下のpdfファイルをクリックすると、カラー版を...

給食だより3月号.pdf

給食献立表 3月号

2022.02.25

 生徒には今日配付しました。下のpdfファイルをクリックしてもご覧いただけます。

給食献立表3月号.pdf

2月24日の給食

2022.02.24

 2月24日の給食は、ごはん、とりのから揚げ、春雨サラダ、中華コーンスープ...

2/24 第1回全校卒業式練習

2022.02.24

 今日の6限に、3月7日の卒業式に向けた全校練習を開始しました。...

2月22日の給食

2022.02.22

 今日の給食は、ごはん、ししゃもの磯部揚げ、青大豆サラダ、大根と厚揚げのオ...

レシピ(ししゃもの磯部揚げ).pdf

2/22 5限の授業

2022.02.22

 今日は5限の授業を見て回りました。
...

2/21 4限の授業

2022.02.21

 昨日から冬型の気圧配置になり、名立中も10cm位の積雪がありました。冷た...

食育だより 2月号

2022.02.21

 生徒には2月18日に配付しました。下のpdfファイルをクリックすると、カ...

食育だより2月号.pdf

2月18日の給食

2022.02.18

 今日の給食は、鶏めし、厚揚げのでんがく、なばなのおひたし、のっぺい汁、牛...

レシピ(鶏めし).pdf

今日の授業から

2022.02.18

 今日は1年生の音楽、2年生の保健、3年生の体育を参観しました。
...

来週の予定2/21~27と学校からのお知らせ

2022.02.18

<来週の予定>
2月...

2/17 3年生ありがとう企画

2022.02.17

 今日の6限から午後4時20分まで、生徒会が「3年生ありがとう企画」として...

2/16 技術最終授業

2022.02.16

 今日は、技術の授業最終日でした。担当のE先生の勤務時数と勤務日数が満了し...

2/15 5限の授業

2022.02.15

 今日は5限の授業を見て回りました。
...

2月15日の給食

2022.02.15

 今日は「ふるさと献立」でした。...

2/14 3年生ラストの専門委員会

2022.02.14

 今日の午後4時15分から生徒会の専門委員会がありました。3年生にとっては...

2/10 6限の授業

2022.02.10

 今日は6限の授業を見て回りました。
...

来週の予定2/14~20

2022.02.10

2月
14日(月) ありがとうウイークスタート...

2/9 第2回生徒総会

2022.02.09

 今日の午後、体育館で防寒対策をしながら第2回生徒総会が開かれました。本年...

2月9日の給食

2022.02.09

 今日の給食のテーマは、「ドイツの家庭料理」です。
...

2/8 美術最終授業

2022.02.08

 今日は令和3年度の美術の最終授業日でした。名立中では毎週火曜日に非常勤講...

2/7 6限の授業

2022.02.07

 今日は6限の授業におじゃましました。
...

2月4日の献立

2022.02.04

 2月4日の給食は、春色ごはん、さわらの春色焼き、アーモンドおひたし、かき...

レシピ(春色ごはん).pdf

2/4 部活動再開

2022.02.04

 昨日と今日の2日間にわたって期末テストがありました。全校の生徒の皆さんは...

来週の予定2/7~13

2022.02.04

2月
7日(月) 生徒総会リハーサル...

2月3日の献立

2022.02.03

 2月3日の給食は、ごはん、ペキンチキン、じゃがいものピリ辛炒め、ワンタン...

レシピ(ペキンチキン).pdf

2/3 今日から期末テスト/ひな飾り

2022.02.03

 今日と明日は、令和3年度最後の期末テストです。今日まで生徒の皆さんは懸命...

2月2日の給食

2022.02.02

 2月2日の給食は、ごはん、いわしのかば焼き、アスパラ菜の昆布和え、沢煮碗...

レシピ(きなこ豆).pdf

2/2 3限の授業

2022.02.02

 期末テストを明日に控えた今日は、3限の授業を見て回りました。
...

2/1 質問教室1日目

2022.02.01

 名立中学校では、2月3日と4日に期末テストがあります。今日と明日、テスト...

1/31 新入生入学説明会

2022.01.31

 今日の午後、宝田小学校6年生の皆様と、その保護者の皆様にご来校いただき、...

食育だより 1月号

2022.01.28

 生徒には、本日配付しました。下のpdfファイルをクリックしてもご覧いただ...

食育だより 1月号.pdf

来週の予定1/31~2/6

2022.01.28

1月
31日(月) 14:00~新入生入学説明会
2月...

1/27 4・5限の授業

2022.01.27

 5限3年生の理科は、班ごとに「新素材レポート」の発表をしました。前時に仕...

1月27日の給食

2022.01.27

 1月27日の給食は、豆ごはん、鮭の塩焼き、縄文サラダ、遺跡発掘汁、牛乳で...

1月26日の給食

2022.01.26

 1月26日の給食は、麦ごはん、給食版奄美の鶏飯、フーチャンプルー、シーク...

1/26 3限の授業

2022.01.26

 今日は3限の授業を見て回りました。
...

給食だより 2月号

2022.01.25

 生徒には1月24日に配付しました。下のpdfファイルをクリックしてもご覧...

給食だより 2月号.pdf

給食献立表 2月号

2022.01.25

 生徒には1月24日に配付しました。下のpdfファイルをクリックしてもご覧...

給食献立表 2月号.pdf

1/25 3限の授業

2022.01.25

 今日は1日、青空が広がりました。太陽の光がまぶしかったですね。雪解けも進...

1月25日の給食

2022.01.25

 給食週間2日目の給食は、ごはん、ぶりカツ、金山サラダ、金塊入りながものみ...

1月24日の給食

2022.01.24

 今日の給食は、ソフト麺、天草ちゃんぽん風スープ、ししゃものテンプラ、みか...

1/24 3限の授業

2022.01.24

 今日は3限の授業に伺いました。
...

体育の授業から

2022.01.21

 2限は1・2年生の合同体育でした。これまでバスケットボールの学習を続けて...

来週の予定 1/24~30

2022.01.21

1月
24日(月) 学校司書勤務...

希望が丘 第7号

2022.01.20

 生徒には1月19日に配付しました。下のpdfファイルでもご覧いただけます...

希望が丘 第7号

1/19 3限の授業

2022.01.19

 今日は午前中は青空が広がり、気温も上がって過ごしやすかったのですが、午後...

1/18 1限の授業

2022.01.18

 今日は、私立高校の入学試験でした。昨日から一晩、大雪が心配されましたが積...

1月17日の給食

2022.01.17

 今日の給食は、麦ごはん、ハヤシライス、アスパラ菜のツナサラダ、牛乳でした...

レシピ(ハヤシライス).pdf

1/17 臨時代議員会

2022.01.17

 今日の昼休みに、音楽室で臨時代議員会が行われました。令和4年度の新しい専...

1/14 6限の授業

2022.01.14

 金曜6限は原則として、各学年一斉に「総合的な学習の時間」です。
...

来週の予定1/17~23

2022.01.14

1月
17日(月) 昼:臨時代議員会...

1月13日の給食

2022.01.13

 今日の給食はごはん、めぎすのから揚げだししょうゆがけ、ずいきの炒め煮、高...

レシピ(ずいきの炒め煮).pdf

1/13 6限の授業

2022.01.13

 今日の6限の授業をお伝えします。
...

1月12日の給食

2022.01.12

 今日の給食は、黒糖パン、チーズオムレツ、ツナポテト、冬野菜のミネストロー...

レシピ(ツナポテト).pdf

1/12 3限の授業

2022.01.12

 今日は朝から台風のような強風が吹き荒れましたが、生徒たちは歩きにくいとこ...

1/11 拡大代議員会

2022.01.11

 今日の昼休みに音楽室で、生徒会拡大代議員会が行われました。参加者は、総務...

1月7日(金) 始業式・書き初め会

2022.01.07

 今日から3学期が始まりました。1限の始業式では各学年の代表が新年・3学期...

来週の予定 1/10~16

2022.01.07

新年明けましておめでとうございます。...

給食献立表 1月号

2021.12.28

 生徒には12月24日に配付しました。下のpdfファイルでもご覧いただけます。

給食献立表 1月号.pdf

給食だより 1月号

2021.12.28

 生徒には12月24日に配付しました。下のpdfファイルでもご覧いただけます。

給食だより 1月号.pdf

2学期の終業式を迎えて

2021.12.24

 今日で84日間の2学期が終わります。大変多くの行事や活動があった学期でし...

年末・年始の予定 R3/12/27 ~ R4/1/9

2021.12.24

R3
12/27日(月) 冬季休業 ~R4/1/6...

12/23 5限の授業

2021.12.23

 今日の5限の3年生は理科で、4日後に迫った実力テストに向けてプリントで復...

食育だより 12月号

2021.12.22

 生徒には12月17日に配付しました。下のpdfファイルは、カラー版です。

食育だより 12月号

12/22 体育館で安全に遊ぶために

2021.12.22

 2学期末となった現在、生徒会では「昼休みの体育館使用」について、議論を重...

12月22日の給食

2021.12.22

 今日の給食は、ごはん、厚揚げのごまだれがけ、れんこんのきんぴら、ほうとう...

レシピ(れんこんのきんぴら).pdf

希望が丘 第6号

2021.12.22

 生徒には本日配付しました。下のpdfファイルをクリックすると、カラー版で...

希望が丘 第6号

12/21 3限の授業

2021.12.21

 今日は3限の授業におじゃましました。
...

12月20日の給食

2021.12.20

 今日の給食は、ごはん、笹かまぼこのチーズ焼き、ダブルポテトサラダ、すき焼...

レシピ(ダブルポテトサラダ).pdf

12/20 6限の授業

2021.12.20

 今日は6限の授業を見て回りました。
...

12/17 5限の授業

2021.12.17

 今日は5限の授業を見て回りました。
...

来週の予定12/20~31

2021.12.17

12月
20日(月) 平常授業
21日(火) 平常授業...

12/16 第2回球技大会

2021.12.16

 今日の6限に、生徒会総務委員会が企画・運営した「第2回球技大会」がありま...

12/15 生徒朝会(ビブリオ交換会)、2年生調理実習

2021.12.15

 今日の生徒朝会では、図書委員会によるビブリオ交換会が行われました。各自が...

12/14 生徒会役員選挙投票/1年生の授業

2021.12.14

 今日の朝、令和4年度生徒会役員選挙の投票がありました。選挙管理委員会は、...

12/13 生徒会役員選挙立会演説会

2021.12.13

 今日の6限に、体育館で生徒会役員選挙の立会演説会がありました。7名の候補...

来週の予定 12/13~19

2021.12.11

13日(月) 選挙運動最終日
     生徒会役員選挙立会演説会...

12月10日 今日の授業から

2021.12.10

 1年生は保健体育を参観しました。体育は今週から柔道を行っています。授業の...

12月10日の給食

2021.12.10

 今日の給食は、ご飯、さめのから揚げみそだれがけ、アスパラ菜の昆布和え、酒...

レシピ(さめのからあげ みそだれがけ)

12/9 5限の授業

2021.12.09

 今日は5限の授業を見て回りました。
...

新潟県教育委員会 教育広報紙「かけはし」第51号が発行されました

2021.12.08

新潟県教育委員会から、教育広報紙「かけはし」第51号が発行されました。イン...

12/8 今日の授業

2021.12.08

 今日の3・4限に2年生は家庭科で、「アジの三枚おろし」に取り組みました。...

12/7 午後の授業/選挙活動2日目/期末PTA/作品展

2021.12.07

 今日は午後の授業におじゃましました。
...

12/6 生徒会役員の選挙運動開始

2021.12.06

 今日から令和4年度生徒会役員の選挙運動が始まりました。12月13日(月)...

生徒会役員選挙 選挙活動事前指導

2021.12.03

 12月14日、次年度の生徒会長、副会長を選ぶ選挙の投票が行われます。今日...

来週の予定12/6~12

2021.12.03

6日(月) 選挙運動開始
     環境衛生検査...

12/2 3年生「命・きずなを考える講座」

2021.12.02

 今日の午後、上越助産師会から助産師様にご来校いただき、3年生を対象に「命...

12/1 3限の授業

2021.12.01

 師走になりました。令和3年もあと1か月です。生徒たちと職員は共々に、1年...

12月1日の給食

2021.12.01

 今日の給食はアップルチップパン、さといもグラタン、大根のごまサラダ、ふわ...

レシピ(さといもグラタン).pdf

11月30日の給食

2021.11.30

 今日の給食は、ごはん、ししゃもの磯部揚げ、納豆和え、肉豆腐、牛乳でした。...

11/30 宝田小・名立中絆集会

2021.11.30

 今日の午後、宝田小学校の5・6年生を迎えて、名立中学校体育館で「絆集会」...

給食だより 12月号

2021.11.30

 生徒には11/26に配付しました。下のpdfファイルをクリックしてもご覧...

給食だより 12月号.pdf

給食献立表 12月号

2021.11.30

 生徒には11/26に配付しました。下のpdfファイルをクリックしてもご覧...

給食献立表12月号.pdf

11/29 卒業アルバム写真撮影

2021.11.29

 今日から、3年生の卒業アルバム用写真撮影が始まりました。入学式以来、学校...

11/26 あすチャレ!スクール

2021.11.27

 今日の2~3限に、潮陵中学校と合同で、名立中体育館で 「あすチャレ!スク...

11/26 同和教育講演会

2021.11.26

 今日の午後から、名立中学校体育館で「同和教育講演会」を開催しました。これ...

来週の予定11/29~12/5

2021.11.26

11月
29日(月) 4限:3年卒業アルバム個人写真撮影...

英語の授業から

2021.11.25

 今日はALTの先生が来られる日です。1限の1年生の英語の授業を見せてもら...

11月22日の給食

2021.11.24

 11月22日、今日の給食は、ツナカレーピラフ、オムレツのワインソースがけ...

11月24日の給食

2021.11.24

 11月24日、今日の給食は、味わいごはん、げんぎょのから揚げ、切干大根の...

レシピ(塩こうじ汁)

PTA講演会

2021.11.24

...

子ども服提供のお礼

2021.11.24

 保護者の皆様、「子ども服を世界の難民の方に届ける活動」にご協力いただきあ...

11月19日の給食

2021.11.24

 今日の給食は、茶飯、鰆の西京焼き、青菜とお揚げのたいたん、京菜のすまし汁...

レシピ(茶飯)

上越市教育センター 元気塾 公開授業

2021.11.22

 今日の5限、2年生の理科は、上越市教育センターの教師力向上サポート事業 ...

子ども服の回収活動 ご協力ありがとうございます

2021.11.22

 「子ども服を世界の難民の方に届ける活動」にご協力いただきありがとうござい...

食育だより 11月号

2021.11.20

 生徒には11月19日に配付しました。下のpdfファイルでは、カラーでご覧...

食育だより 11月号.pdf

高齢者・視覚障がい者体験、介助体験

2021.11.19

 今日の5・6限は全校で高齢者・視覚障がい者の体験とその介助の体験を行いま...

来週の予定11/22~28

2021.11.19

11月
...

11/18 6限の授業

2021.11.18

 今日は6限の授業を見て回りました。
...

期末テスト1日目

2021.11.17

 今日は2学期の期末テスト1日目です。ここまでの学習内容がどれだけ身に付い...

期末テスト前質問教室

2021.11.16

 期末テスト前の15日と16日、放課後の質問教室を行いました。自分の教室で...

生徒会役員選挙に向けて

2021.11.15

 二学期も後半に入り、来年度の生徒会役員選挙に向けた準備が進んでいます。先...

初任者研修授業公開、武道授業(少林寺憲法)

2021.11.12

 今日は5限に新採用の先生方の初任者研修の公開授業がありました。3年生の社...

来週の予定11/15~21

2021.11.12

11月
15日(月) 放課後:質問教室1...

Hello! 新ALT着任

2021.11.11

 今日から、隔週の木曜日に新しいALTの先生が来てくださることになりました...

第3回 地域貢献活動

2021.11.10

 今日は今年度第3回目の地域貢献活動でした。...

全校朝会・認知症サポーター養成講座

2021.11.09

 今日は久しぶりの全校朝会がありました。朝会に先立って読書感想文コンクール...

11/8 少林寺拳法学習初日

2021.11.08

 今日から3時間にわたる「少林寺拳法学習」が始まりました。中学校の保健体育...

11/5 生徒会役員選挙説明/5限3年総合/1・2年ブラッシング教室

2021.11.05

 今朝、朝学活の時間に、生徒会総務が1年生教室で「生徒会役員選挙説明」を行...

来週の予定11/8~14

2021.11.05

11月
8日(月) 体育で少林寺拳法学習1日目...

11/4 3限の授業

2021.11.04

 今日は3限の授業を見て回りました。
...

11/2 午後の授業

2021.11.02

 今日の午後、「上越市教育委員会 授業改善支援訪問」で学校教育課のS.I指...

11/1 3限の授業

2021.11.01

 上越市の公共施設では、クールビズは10月31日まででした。今日から11月...

10/29 3年修学旅行2日目の午前

2021.10.29

 7:00から朝食でした。夕食をたくさん食べても、そこは食べ盛りの中学生、...

10/29 修学旅行2日目の午後

2021.10.29

 昼食会場までバスに乗り、ここで運転手さんとはお別れです。2日間ありがとう...

10/29 1・2年生の授業

2021.10.29

 3・4限に1年生は「総合的な学習の時間」でシーサイドパーク名立及びその周...

来週の予定11/1~7

2021.10.29

11月
1日(月) 上越市教育の日
     学校司書勤務...

10/29 3年生が帰校しました

2021.10.29

 17:40に3年生を乗せたバスが、名立中学校に到着しました。体育館に集ま...

10/28 3年生が修学旅行に出発

2021.10.28

 今日は3年生の修学旅行初日です。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、時...

10/28 修学旅行初日の午後

2021.10.28

 昼食の後は世界遺産コースとして、ガイドさんと一緒に佐渡金山に関わる遺構を...

10/28 1・2年生の授業

2021.10.28

 3年生が修学旅行で不在の名立中学校です。私(校長)は2限と5限の授業を見...

10/28 修学旅行初日 宿舎での夕食

2021.10.28

 午後5時50分に宿に入り、少し休んで夕食になりました。...

10/27 2限の授業

2021.10.27

 今日は2限の授業を見て回りました。
...

10/26 生徒朝会

2021.10.26

 今朝は生徒朝会からスタートしました。
...

希望が丘 第5号

2021.10.26

 生徒には先週配付しました。ホームページへのアップが遅くなり、申し訳ありま...

希望が丘 第5号.pdf

11月行事予定

2021.10.26

下のpdfファイルをクリックしてご覧ください。

11月行事予定.pdf

10/25 5限の授業/3年放課後学習

2021.10.25

 今日は5限の1・2年生の授業と、放課後の3年自主学習を見て回りました。...

給食献立表 11月号

2021.10.25

生徒には今日配付しました。下のpdfファイルでもご覧いただけます。

給食献立表11月号.pdf

給食だより 11月号

2021.10.25

生徒には本日配付しました。下のpdfファイルはカラーでご覧いただけます。

給食だより11月号.pdf

10/22 音楽祭

2021.10.22

 今日の午後、2年ぶりに校内音楽祭を開催しました。...

来週の予定10/25~31

2021.10.22

10月
25日(月) 放課後:専門委員会6...

今日の授業から

2021.10.21

 5限の授業を参観しました。...

10/20 今日の授業

2021.10.20

 4限の3年生は社会科で、「衆議院・参議院の選挙制度」について学びました。...

10/19 公開授業/5限の授業/食育の日献立

2021.10.19

 今日の1限に、1年生の理科で「光の性質」に関する実験をしました。これには...

10/18 第2回避難訓練

2021.10.18

 今日の6限15:05から地震を想定した第2回避難訓練を行いました。これに...

食育だより 10月号

2021.10.18

 生徒には10月15日に配付しました。下のpdfファイルではカラーでご覧い...

食育だより 10月号.pdf

10/15 3限の授業

2021.10.15

 今日は3限の授業を見て回りました。
...

来週の予定10/18~24

2021.10.15

10月
18日(月) 1限:全学年英語IBAテスト(60分間)...

10/14 3限の授業/5限:3年理科

2021.10.14

 今日の3限に、上越市教育委員会学校教育課の管理指導主事先生とともに、全学...

上越地区中学校駅伝競走大会

2021.10.13

 本日、新井総合公園周辺特設コースを会場として上越地区中学校駅伝競走大会が...

10/12 5限の授業

2021.10.12

 今日は5限の授業を見て回りました。
...

10/11 音楽祭練習初日

2021.10.11

 今日の放課後から、音楽祭に向けての合唱練習が始まりました。
...

10/8 小中合同あいさつ運動最終日/音楽祭に向けて

2021.10.08

 10月6日から始まった宝田小学校・名立中学校合同あいさつ運動も3日目、最...

来週の予定10/11~17

2021.10.08

10月
11日(月) カレンダーの赤色に惑わされないように!...

あいさつ運動2日目

2021.10.07

 あいさつ運動の2日目の今日は、爽やかな秋晴れでした。昨日の朝は強い雨が降...

10/6 小中合同あいさつ運動/地域貢献活動

2021.10.06

 今日から3日間、宝田小学校との共催で、小中合同あいさつ運動を行います。今...

10/5 2限の授業

2021.10.05

 今日は2限の授業を見て回りました。
...

10/4 全校朝会

2021.10.04

 今日は月に一度の全校朝会でした。普段は火曜日に行っていますが、明日は3年...

給食だより 10月号

2021.10.01

生徒には9月27日に配付しました。ホームページへの掲載が遅くなり、申し訳あ...

給食だより 10月号.pdf

給食献立表 10月号

2021.10.01

生徒には9月27日に配付しました。ホームページへの掲載が遅くなり、申し訳あ...

給食献立表 10月号.pdf

10/1 朝の報告/6限:全校総合

2021.10.01

 今朝8時15分に、野球部が職員室で昨日の新人大会の報告をしました。...

来週の予定10/4~10

2021.10.01

10月
4日(月) 全校朝会...

新人各種大会

2021.09.30

 今日9月30日(金)は上越地区の新人各種大会でした。新型コロナウイルス感...

9/29 新人各種大会・上越地区駅伝大会 激励会

2021.09.29

 今日の放課後、生徒会生活委員会が主催して、明日の新人大会及び10月13日...

9/28 4限の授業

2021.09.28

 今日は4限の授業を見て回りました。
...

9/27 6限:プロに学ぶ会

2021.09.27

 今日の6限に全校総合で「プロに学ぶ会」を行いました。...

9/24 2限:3年数学/6限:全校総合

2021.09.24

 2限に3年生は数学で、「2次方程式の利用」に取り組みました。あらかじめ与...

来週の予定9/27~10/3

2021.09.24

9月
27日(月) 6限:全校総合「プロに学ぶ会」...

10月行事予定

2021.09.24

下のpdfファイルをクリックしてご覧ください。

10月行事予定.pdf

9/22 3年生の様子

2021.09.22

 今日の2限に、3年生は家庭科で調理実習を行いました。...

美術の授業

2021.09.21

 名立中では毎週火曜日に美術の授業があります。今日は1、2年生の美術の授業...

希望が丘 第4号

2021.09.18

 生徒には昨日配付しました。下のpdfファイルをクリックしてもご覧いただけ...

希望が丘 第4号.pdf

今日の授業から

2021.09.17

 今日の2・3限は昨日に引き続いての定期テストでした。3限の後半、各学年の...

来週と再来週の予定9/20~10/3

2021.09.17

9月
20日(月) 敬老の日
21日(火) 平常授業...

9/16 1限:学級活動/毎月19日は食育の日

2021.09.16

 今日と明日の2日間、名立中では2学期中間テストが行われています。...

「いじめ見逃しゼロ 県民の集い」のお知らせ

2021.09.16

 深めよう 絆 にいがた県民会議から、下のチラシが届きました。本日お子さん...

「いじめ見逃しゼロ 県民の集い」案内チラシ.pdf

9/15 4限の授業

2021.09.15

 今日は4限の授業を見て回りました。
...

9/14 質問教室1

2021.09.14

 9月16日・17日に迫った中間テストに向けて、今日の放課後16:00から...

9月13日 今日の授業

2021.09.13

 4限の2年生の体育は1000m走の2回目でした。授業の流れが分かっている...

食育だより 9月号

2021.09.13

 生徒には9月10日に配付しました。下のpdfファイルはカラー版です。

食育だより 9月号.pdf

今日の授業から

2021.09.10

 1限に1年生の音楽を参観しました。いつも通り、校歌と生徒会歌から授業が始...

来週の予定9/12~19

2021.09.10

9月
12日(日) *駅伝試走はなくなりました。...

9/9 3限の授業

2021.09.09

 今日も3限の授業を見て回りました。
...

ホームページのメニューの変更について

2021.09.09

 サーバー容量を確保するため、次のように変更します。
...

9/8 3限の授業

2021.09.08

 今日は3限の授業を見て回りました。
...

9/7 体育祭後片付け

2021.09.07

 昨日9月6日(月)は、前日5日に行った体育祭の振替休みでした。...

体育祭を実施します

2021.09.05

本日体育祭を実施します。
お弁当の用意をお願いします。
...

本日の体育祭 ありがとうございました

2021.09.05

保護者の皆様、体育祭を一日ご参観くださいまして、ありがとうございました。一...

来週の予定9/6~12

2021.09.04

9月
6日(月) 9/5の振替休み...

体育祭に向けて

2021.09.03

 体育祭が目前に迫った3日、2限の2年生の音楽を参観しました。体育祭前とい...

体育祭延期のお知らせ

2021.09.03

 天候不順により、4日(土)は体育祭を行わず、週休日とします。5日(日)朝...

体育祭前々日になりました

2021.09.02

 今日の午前中の体育祭練習はグラウンド状況が悪かったため、体育館で行いまし...

9/1 学習支援/北御牧のトウモロコシ/応援リハーサル

2021.09.01

 今日から上越教育大学の学校支援プロジェクトによる学校訪問が始まりました。...

8/31 体育祭練習6

2021.08.31

 名立中では、8月28日(土)が授業参観と親子育樹活動で授業日でした。その...

8/28 授業参観/育樹活動/体育祭練習4日目

2021.08.28

 今日は土曜日ですが、名立中は授業日です。...

来週の予定8/30~9/7

2021.08.28

8月
30日(月) 8/28の振替休み...

学年種目とタイヤ取り

2021.08.27

 今日は1・2限が体育祭練習でした。1限は90m走と学年種目の練習を行いま...

今日の体育祭練習

2021.08.26

 今日は1・2限夏休み課題テストの後、3限に全校でリレーの練習を行いました...

8/25 2学期始業式/体育祭全体練習初日

2021.08.25

 7月22日から始まった夏休みもあっという間に34日間が過ぎ、今日から2学...

9月行事予定

2021.08.25

 下のpdfファイルをクリックしてご覧ください。

9月行事予定.pdf

来週の予定8/23~30

2021.08.20

8月
24日(火) わたしの主張発表会に生徒1名参加...

給食だより 8・9月号

2021.08.20

 生徒には8月25日に配付します。一足早くホームページで公開します。下のp...

給食だより8・9月号.pdf

給食献立表 8・9月号

2021.08.20

 生徒には8月25日に配付します。一足早く、ホームページで公開します。下の...

給食献立表8・9月号.pdf

上進連テストと夏休み学習会

2021.08.19

 夏休みも終わりが近づいてきました。今日は3年生が上進連テストを行いました...

8/6 応援中間発表会

2021.08.06

 今日の午後0時45分から3年教室で、体育祭応援中間発表会を行いました。...

来週と再来週の予定8/9~22

2021.08.06

8月
9日(月) 振替休日
10日(火) 閉庁日~8/15...

7/30 2年生お礼状書き/特設陸上・駅伝部

2021.07.30

 2年生は昨日まで3日間、職場体験をしました。...

来週と再来週の予定8/2~15

2021.07.30

8月
3日(火) 県立海洋高校体験入学...

7/28 2年生職場体験2日目

2021.07.28

 今日の午後からは台風一過、青空とともに強い日差しが戻ってきました。...

7/27 2年生職場体験1日目

2021.07.27

 今日から2年生の職場体験が始まりました。
...

7/26 部活動/学習会

2021.07.26

 歴史に残るくらいいろいろなことがあった4連休でしたが、夏休みの実質初日に...

来週と2学期始業式以降の予定

2021.07.22

7月
26日(月) 夏季休業~8/24...

8月行事予定

2021.07.22

HPへのアップが遅くなり、申し訳ありませんでした。

8月行事予定.pdf

希望が丘 第3号

2021.07.22

 生徒には、昨日配付しました。下のpdfファイルをクリックしてもご覧いただ...

希望が丘 第3号.pdf

7/21 第1学期終業式/5限:特設学活

2021.07.21

 今日は1学期の最終授業日です。72日間の締めくくりの日です。
...

7/20 5限の授業/文化部のいも掘り

2021.07.20

 「エアコンがなかったら、暑くて授業はできないな。」と思わせるような32度...

7/19 1学期の授業日もあと3日です

2021.07.19

 インターネットニュースによると、今日の正午に上越市で、飛行機雲で大空にニ...

今日の授業から

2021.07.17

 今日の2年生の1限の理科は、授業改善のための教員研修「元気塾」の参観授業...

地域貢献活動

2021.07.17

 今日の6限は、先週雨天のために見送った海岸清掃を行いました。海水浴シーズ...

来週と再来週の予定7/19~8/1

2021.07.16

7月
19日(月) 清掃強調週間...

食育だより 7月号

2021.07.16

 今日、生徒には配付しました。下のpdfファイルでもご覧いただけます。

食育だより 7月号.pdf

7/15 2限3年体育/3・4限球技大会

2021.07.15

 今日の2限の3年生は、水泳授業でした。メドレーリレーの1番目のバタフライ...

7/14 5限1年総合/体力テスト補習

2021.07.14

 今日の5限に、「名立の子どもを守り育む会」のH.K様をお招きして、名立区...

7/13 5限の授業

2021.07.13

 5限の3年生は英語で、パフォーマンス・テストを行いました。自分の好きな人...

7/12 5限の授業

2021.07.12

 3年生は数学で、「平方根の利用」に取り組んでいます。平方根という新しい数...

7/9 6限:地域貢献活動雨天案

2021.07.09

 今日は天気予報の通り、1日雨が降り続きました。...

夏休み開始までの予定7/12~22

2021.07.09

7月
12日(月) 口座振替日...

7/8 2限の授業

2021.07.08

 今日は2限の授業を見て回りました。
...

7/7 5限の授業/七夕給食

2021.07.07

 5限に体育館で、「名中ソーラン」第1回全校練習を行いました。
...

新潟県教育委員会 教育広報紙「かけはし」が発行されました

2021.07.07

新潟県教育委員会から、教育広報紙「かけはし」50号が発行されました。インタ...

7/6 6限の授業

2021.07.06

 今日は、上越教育事務所の管理主事先生とともに6限の授業を参観しました。...

今日の授業から

2021.07.05

 今日の6限、2年生体育は今年度初めての水泳授業でした。昨年度は新型コロナ...

7/2 2年ぶりの水泳授業/6限全校総合

2021.07.02

 今日から水泳授業が始まりました。昨年は水泳授業ができなかったため、2年ぶ...

来週の予定7/5~11

2021.07.02

7月
5日(月) Webテスト1...

7/1 1限2年血液検査事後指導/3限の授業 

2021.07.01

 今日は7月1日。令和3年の後半のスタートです。梅雨らしく蒸し暑い1日でし...

6/30 午後の授業/部活動

2021.06.30

 今日は午後の1年生の音楽と、2年生の保健体育の授業にお邪魔しました。...

6/28 1年校外学習 / 6/29 体育祭結団式 

2021.06.29

 昨日の5~6限に1年生は、校外学習で埋蔵文化財センターと春日山城に行って...

給食だより 7月号

2021.06.29

 生徒には昨日配付しました。下のpdfファイルでもご覧いただけます。

給食だより 7月号.pdf

給食献立表7月号

2021.06.29

 生徒には昨日配付しました。下のpdfファイルでもご覧いただけます。

給食献立表7月号.pdf

6/28 高校説明会

2021.06.28

 今日の午後から、上越地区内の10校の高校から先生方をお迎えして、高校説明...

来週の予定 6/28~7/4

2021.06.26

*以前お知らせしたとおり、この週は年度初めの予定から変更になった点が2つあ...

6/25 上越地区大会2日目の結果

2021.06.25

 保護者の皆様には1日目に続き、早朝からお弁当や用具の準備、送迎及び応援を...

6/24 5限の授業

2021.06.24

 今日は5限の授業を見て回りました。
...

6/23 5限「服の力プロジェクト」出前授業

2021.06.23

 今日の午後1時45分から全校総合で、「届けよう!服のチカラ」をテーマに、...

6/22 食育授業始まる/職員室で大会報告

2021.06.22

 今日の朝学活から、栄養教諭のS.Y先生による食育授業が始まりました。...

6/21 上越地区大会1日目の結果

2021.06.21

 保護者の皆様には、朝早くからお弁当や用具の準備、送迎及び応援をいただき、...

希望が丘 第2号

2021.06.21

 生徒には6月17日に配付しました。下のpdfファイルをクリックしてもご覧...

希望が丘 第2号.pdf

6/18 あいさつ運動3日目/1限1年:音楽/5限:全校で人権学習

2021.06.18

 今日は1年生の小中合同あいさつ運動3日目、最終日でした。1年生の皆さん、...

来週の予定6/21~27

2021.06.18

6月
21日(月) 地区各種大会1日目...

食育だより 6月号

2021.06.18

 本日、生徒に配付しました。下のpdfファイルをクリックしてもご覧いただけます。

食育だより 6月号.pdf

6/17 小中合同あいさつ運動2日目/5限の授業/学校運営協議会

2021.06.17

 抜けるような青空のもと、あいさつ運動2日目がスタートしました。ついこの間...

6/16 地区陸上大会2日目

2021.06.17

 今日の成績優秀者は次の通りです。
...

あいさつ運動がスタートしました

2021.06.16

 今日から1年生によるあいさつ運動が始まりました。朝、宝田小学校に行き、登...

今日の授業から

2021.06.16

 3年生の家庭科では、保育について学習していました。幼児の興味や関心を考え...

今日の授業から

2021.06.15

 上越市には教員の授業力向上のための研修の1つとして、「夢しごと元気塾」と...

6/15 上越地区陸上大会1日目速報

2021.06.15

 今日と明日の2日間、高田城址公園陸上競技場で、地区陸上大会が行われていま...

6/14 上越地区大会激励会

2021.06.14

 今日の午後4時00分から、体育館で「上越地区大会激励会」がありました。...

GIGAスクール タブレット本格活用開始

2021.06.11

 今日からいよいよ、GIGAスクール構想で導入されたタブレットの本格活用が...

6/11 第2回激励会練習

2021.06.11

 来週15日・16日の陸上大会を皮切りに、各部の上越地区大会が行われます。...

来週の予定6/14~20

2021.06.11

6月
14日(月) 清掃なし...

6/10 第1回激励会練習

2021.06.10

 今日の昼休みに、全校生徒が体育館に集合し、6月14日に行われる上越地区大...

6/9 2限の授業/昼休みの各種会議

2021.06.09

 今日は2限の授業を見て回りました。
...

6/8 5限の授業/部活動再開

2021.06.08

 今日は5限の授業を見て回りました。
...

6/7 1限:学級活動

2021.06.07

 今日と明日の2日間、1学期末テストが行われています。
...

6/4 6限:質問教室/聖火ランナーサポートラン

2021.06.04

 今日の6限に質問教室を行いました。一昨日6月2日に続いて2回目です。今回...

来週の予定6/7~13

2021.06.04

6月
7日(月) 1限:学級活動...

6/3 全員でプール清掃

2021.06.03

 午後から1年ぶりにプール清掃を行いました。
...

6/2 1限の授業

2021.06.02

 1限目の授業を参観しました。...

6/1 全校朝会/3限の授業

2021.06.01

 今日は抜けるような青空のもと、全校朝会からスタートしました。
...

5/31 6限の授業/名立中恒例の梅もぎ

2021.05.31

 今日は6限の授業を見て回りました。
...

来週の予定5/31~6/6

2021.05.28

5月
31日(月) 平常授業
6月...

今日の授業から

2021.05.28

 今日の授業の1限、1年生の音楽は実習生のN・R先生の公開授業でした。上越...

教育実習最終日

2021.05.28

 教育実習最終日の今日、実習生の3名の先生からお昼の放送でご挨拶をいただき...

5/27 3年全国学力・学習状況調査/2学年朝会/教育実習生の研究授業

2021.05.27

 今日は1~3限に、3年生は全国一斉の学力・学習状況調査を受けました。1限...

5/26 2限の授業

2021.05.26

 今日は2限の授業を見て回りました。
...

給食献立表6月号

2021.05.26

 本日、生徒に配付しました。下のpdfファイルでもご覧いただけます。

給食献立表6月号.pdf

給食だより6月号

2021.05.26

 本日、生徒に配付しました。下のpdfファイルでもご覧いただけます。なお、...

給食だより6月号.pdf

生徒朝会・今日の授業

2021.05.25

 今日の朝は生徒朝会がありました。今日は、遠足で協力して作業に取り組んだ各...

5/24 4限の授業

2021.05.24

 今日は4限の授業を見て回りました。
...

食育だより 5月号

2021.05.24

 生徒には5月19日に配付しました。下のpdfファイルではカラー版になって...

食育だより 5月号.pdf

希望が丘 第1号

2021.05.21

 生徒には5月20日に配付しました。下のpdfファイルをクリックすると、カ...

希望が丘 第1号.pdf

5/21 6限の授業/5/20午後 仲間づくり活動

2021.05.21

 今日の6限は、全校一斉の「総合的な学習の時間」でした。今までは絆遠足の計...

来週の予定5/24~30

2021.05.21

5月
24日(月) 8:00~8:15...

5/20 名中生の熱意が天に届いた!

2021.05.20

 何ということでしょう。先週の週間天気予報によれば、今週は1週間ずっと雨で...

5/19 1限と3限の授業

2021.05.19

 今日の1限の3年生は英語で、教育実習生のN.S先生が授業をされました。こ...

5/18 2限の授業

2021.05.18

 今日は2限の授業を見て回りました。
...

5/17 1限の授業/第1回避難訓練

2021.05.17

 今週の天気予報を見ると7日間、雨マークが並んでいます。今日も1日中雨が降...

5/14 1限の授業/6限全校総合/後援会理事会・代議員会

2021.05.14

 今日は1限の授業を見て回りました。
...

来週の予定5/17~23

2021.05.14

5月
17日(月) 6限:避難訓練...

6月 行事予定

2021.05.14

 生徒には昨日5/13に配付しました。下のpdfファイルをクリックしてもご...

6月 行事予定.pdf

このHPトップページのレイアウト変更のお知らせ

2021.05.14

 次の2点を変更しましたので、よろしくお願いいたします。
...

5/13 内科検診/第2回専門委員会/第1回教育相談

2021.05.13

 今日の午後3時前から、保健室で内科検診がありました。中の様子は撮れません...

GIGAスクールに向けて

2021.05.12

 GIGAスクール構想への対応が進められています。...

5/11 4限・6限の授業/避難所開設打合せ

2021.05.11

 今日は、4限の授業全部と、6限の授業の一部を見て回りました。
...

5/10 教育実習開始/全校朝会/生徒総会

2021.05.10

 今週は全校朝会からスタートしました。
...

5/7 5限:全校総合/生徒総会リハーサル

2021.05.07

 今日の5限は先週に引き続いて、5月20日の絆遠足(シーサイドパーク名立整...

来週の予定5/10~16

2021.05.07

5月
10日(月) 全校朝会...

5/6 5限の授業

2021.05.06

 ゴールデンウイークもあっという間に終わり、新緑の季節を迎えました。...

食育だより 4月号

2021.05.06

 今年度から新たに、月一回「食育だより」を発行します。給食だより、給食献立...

食育だより4月号.pdf

5月行事予定

2021.05.06

 下のpdfファイルをクリックしてご覧ください。配付したものから一部、変更...

5月行事予定.pdf

全校総合(絆遠足打ち合わせ)

2021.04.30

 今日の6限は全校総合でした。全体説明の後、新しい絆班ごとに整備活動につい...

今週と来週の予定5/3~16

2021.04.30

5月
3日(月) 憲法記念日
4日(火) みどりの日...

4/28 歯科検診/プランターお届け

2021.04.28

 今日の午後1時30分から、保健室で歯科検診を行いました。1年生からのスタ...

4/27 生徒朝会

2021.04.27

 今日は今年度最初の生徒朝会がありました。
...

4/26 黄色い花の正体は?/部活動集会で1年生正式入部

2021.04.26

 今日1限の授業で、希望学級の2人は、校舎南側で育てていた植物を、生徒玄関...

給食だより5月号

2021.04.26

 本日、生徒に配付しました。下のHP版ではカラーです。

給食だより5月号.pdf

給食献立表5月号

2021.04.26

 本日、生徒に配付しました。下のpdfファイルをクリックしてもご覧いただけます。

給食献立表5月号.pdf

4/23 5限:授業参観/第1回PTA総会

2021.04.23

 今日の5限は、保護者の皆様に学級担任の授業を参観していただきました。...

来週と再来週の予定4/26~5/9

2021.04.23

4月
26日(月) 放課後:部活動集会...

4/22 2限の授業/血液検査・心臓検診

2021.04.22

 今日は2限の授業を見ました。
...

4/21 数学科学力向上支援訪問

2021.04.21

 今日の1限から4限にかけて、上越市教育委員会学校教育課指導主事のW.S先...

4/20 全校朝会/絆遠足下見(3年生)

2021.04.20

 今日は令和3年度初の全校朝会です。学級委員の任命式を行いました。本年度の...

4/19 3限の授業

2021.04.19

 先週4月12日に教科の授業が始まって、ちょうど1週間たちました。今日は3...

4/16 交通安全教室

2021.04.16

 今日の6限に交通安全教室を行いました。名立駐在所の山岸様からおいでいただ...

来週の予定4/19~25

2021.04.16

4月
19日(月) 学校司書勤務...

4/15 第1回専門委員会

2021.04.15

 今日の放課後、生徒会の第1回専門委員会が行われました。...

4/14 地区集会/体験入部

2021.04.14

 今日の放課後に、地区集会を行いました。...

4/13 3限の授業

2021.04.13

 今日は3限の授業を見て回りました。
...

4/12 令和3年度初めての、教科の授業

2021.04.12

 今日は令和3年度の教科授業開始日です。2・3年生は3限から、1年生は5限...

4/9 発育測定/生徒会オリエンテーション

2021.04.09

 今日の4限に、発育測定を行いました。記録用紙を持ってそれぞれの会場を回り...

来週の予定4/12~18

2021.04.09

4月
12日(月) NRT検査2日目...

4/8 学級写真撮影/1年生の1日

2021.04.08

 今日の1限に学級写真を撮りました。...

4/7 新任式/始業式/入学式/学級活動

2021.04.07

 今日は令和3年度1学期の初日です。雲一つない青空の下、満開の桜、スイセン...

4月行事予定

2021.04.06

 下のpdfファイルをクリックしてご覧ください。...

4月行事予定.pdf

給食だより 4月号

2021.04.06

 しばらく休刊していましたが、毎月1回の発行を再開します。生徒には明日4月...

給食だより4月号.pdf

給食献立表 4月号

2021.04.06

 2・3年生には3学期末に配付しました。1年生には4月7日に配付します。下...

給食献立表4月号.pdf

4/5 新入生オリエンテーション

2021.04.05

 今日の午前9時30分から、新入生オリエンテーションを行いました。...

4/2 文化部が新入生のために教科書を配りました

2021.04.02

 今日の午前9時に、文化部の皆さんは技術室に集合しました。新入生の教科書を...

来週の予定4/5~11

2021.04.02

4月
5日(月) 9:30~11:00新入生オリエンテーション...

4/1 令和3年度始動!

2021.04.01

 天も寿ぐような晴天のもと、令和3年度がスタートしました。希望が丘の桜のつ...

PAGE TOP